中綴じ冊子印刷

中綴じ冊子印刷・中綴じ製本

中綴じとは

中綴じは、印刷した用紙を重ねて中央から二つ折りにし、折り目部分に針金や糸を通して固定する製本方法です。中綴じは見開きページを180度開くことができます。見開き1ページのフルカラー写真の冊子やカタログなどで使われます。その他にも絵本やカタログ、パンフレットなどの小冊子によく使われています。冊子製本キングで対応しているページ数は8~52ページまでです。

中綴じの表紙
中綴じの針金
中綴じの綴じ方

冊子製本キングでご注文いただける中綴じの印刷仕様と納期、料金の目安

ページ数
8ページから52ページまで(表紙4ページ分も含みます)8ページから52ページまで(表紙4ページ分も含みます)
→ページの数え方を詳しく見る

製本サイズ
A4サイズ・A5サイズ・A6サイズ・B5サイズ・B6サイズ

用紙
上質紙・コート紙(光沢紙)・マット紙

印刷方式
オンデマンド印刷→オンデマンド印刷とは
※オフセット印刷を使った印刷はご指定できないのでご注意ください。

出荷日
データ受付完了から最短3営業日・5営業日・7営業日

料金
A4・B5サイズで1部あたり585円から
A5・B6サイズで1部あたり542円から
A6サイズで1部あたり521円から

ページ数 8ページから52ページまで(表紙4ページ分も含みます)→ページの数え方を詳しく見る
製本サイズ A4サイズ・A5サイズ・A6サイズ・B5サイズ・B6サイズ
用紙 上質紙・コート紙(光沢紙)・マット紙
印刷方式 オンデマンド印刷→オンデマンド印刷とは
※オフセット印刷を使った印刷はご指定できないのでご注意ください。
出荷日 データ受付完了から最短3営業日・5営業日・7営業日
料金 A4・B5サイズで1部あたり585円から
A5・B6サイズで1部あたり542円から
A6サイズで1部あたり521円から
送料 全国無料→支払方法と送料について

中綴じ冊子のサイズ

中綴じA4 中綴じB5 中綴じA5 中綴じB6 中綴じA6

中綴じ冊子1冊の重さ

マット紙(90kg)でA4サイズの場合

8ページ
約52g

16ページ
約104g

32ページ
約208g

54ページ
約352g

中綴じ冊子の特徴

本の根本まで開けるためデザインの幅が広い!
薄く軽量なため配布などに便利!
1部あたりの単価が安い!
52ページ以下まで対応できる少ページ向け!

こんな方には無線綴じ製本がおすすめ!
多ページ作りたい…
背表紙を付けて整理したい…
丈夫で高級感のあるモノを作りたい…

無線綴じ製本を見る

中綴じがよく使われる冊子

冊子の用途によって、綴じ方を選択する事が大切です。ページ数の少ない冊子には中綴じ、ページ数の多い冊子には無線綴じを使います。綴じ方一つで冊子の見栄えや扱い易さが変わります。フルカラー印刷やモノクロ印刷など印刷方法と合わせて、伝えたい印象に合った綴じ方を選びましょう。

中綴じ冊子の印刷・製本なら冊子製本キングにおまかせ!/

取引実績1万件以上の冊子事業で培った一貫体制での低価格!!(※2022年3月時点累計)

全工程を自社で管理!最短3営業日~7営業日出荷でお届けを実現!!

徹底した管理体制による高品質な商品のご提供!!

専用の印刷機
きれいな発色
徹底したメンテナン
中綴じ冊子の印刷・製本のご注文はこちら
まずはサイズをお選びください!
ページ数、用紙の種類、部数ごとでの
価格を一覧表で確認できます!
作成したい冊子の情報を入力し、注文の手続きに進むと、注文確定直前見積書も発行できます︕