カラー冊子印刷
写真集や卒業アルバムのほか、企業の会社案内や製品・サービス紹介にもよく使われる商品。小ページから多ページにわたり、情報を掲載することができるため、非常に多くの用途で使用されています。
\ カラー冊子でよくある用途はこちら /
写真集カタログ卒業アルバム情報誌同人誌


\ カラー冊子の仕様がよく分からない…とりあえず概算だけでも…という方におすすめ! /
▶ クイック見積りで価格を調べる ◀カラー冊子の仕様
冊子製本には、サイズや綴じ方、表紙や本文の紙など多数のバリエーションがあります!
カラー冊子を作成する際におすすめの仕様についてご紹介いたします。
おすすめの綴じ方
中綴じ製本
背を針金で綴じる「中綴じ」は主に小ページの冊子に使用されます。大量生産する機会の多いカラー冊子を安価に制作が可能な為、会社・学校案内、企画書、パンフレットなどのカラー冊子に向いています。また、ノドまでしっかり開く事が出来るので、見開きでの写真掲載や文字を見やすくしたい場合、中綴じ製本がおすすめです。 中綴じ印刷について詳しくはこちら
冊子製本キングでご注文いただける中綴じの印刷仕様と納期、料金の目安
中綴じで作成可能なサイズと比較
カラー冊子の中綴じで作成可能なサイズは以下の通りです。

ページ数が多い場合におすすめの綴じ方
無線綴じ製本
背を糊で固めて綴じる「無線綴じ」は主に多ページの冊子に使用されます。丈夫な作りで長期保存に適しているため、写真集や卒業アルバム、情報誌などのカラー冊子の製作に向いています。1ページずつ綴じる製法で冊子の構成がしやすく、背表紙があるため、本棚で整理しやすいという特徴があります。
無線綴じ印刷について詳しくはこちら

冊子製本キングでご注文いただける無線綴じの印刷仕様と納期、料金目安
無線綴じ冊子のサイズ比較
カラー冊子の無線綴じで作成可能なサイズは以下の通りです。

中綴じでご注文の参考価格
ページ数が少ない場合
- サイズ:A4
- 綴じ:中綴じ
- 表紙:両面カラー コート紙(光沢紙) 90kg
- 本文:両面カラー コート紙(光沢紙) 90kg
- ページ数:8ページ
- 納期:注文から7営業日後に出荷
あたり754円~
10部 | 50部 | 100部 |
1,260円 | 4,500円 | 8,200円 |
(税込価格)
持ち運びに適した仕様
- サイズ:A4
- 綴じ:中綴じ
- 表紙:両面カラー マット紙 90kg
- 本文:両面カラー マット紙 90kg
- ページ数:12ページ
- 納期:注文から7営業日後に出荷
あたり1,181円~
10部 | 50部 | 100部 |
1,920円 | 6,700円 | 12,500円 |
(税込価格)
無線綴じでご注文の参考価格
ページ数が少ない場合
- サイズ : A4
- 綴じ : 無線綴じ
- 表紙 : 両面カラー コート紙(光沢紙)135kg
- 本文 : 両面カラー コート紙(光沢紙) 90kg
- ページ数 : 24ページ
- 納期 : 注文から7営業日後に出荷
あたり 835円~
10部 | 50部 | 100部 |
4,530円 | 22,000円 | 38,300円 |
(税込価格)
長期保存したい作品集に適した仕様
- サイズ : A4
- 綴じ : 無線綴じ
- 表紙 : 両面カラー マット紙 110kg
- 本文 : 両面カラー マット紙 90kg
- ページ数 : 152ページ
- 納期 : 注文から7営業日後に出荷
あたり 2,616円~
10部 | 50部 | 100部 |
15,610円 | 105,910円 | 114,900円 |
(税込価格)

表紙の見栄えアップ!紙の補強にもおすすめの加工!

無線綴じをご選択の場合、1枚あたり+102円で表紙のPP加工を行うことができます。
PP加工とは、紙の表面にポリプロピレンのフィルムを貼ることで、表紙の光沢や高級感のUP効果、紙の補強、印刷面の傷防止になる加工のことです。
グロス加工は雑誌や写真集によく使われ、強い光沢を表現し、鮮やかさがUPします。
マット加工は学校案内や作品集におすすめで、さらっとした質感が特徴的です。
カラー冊子におすすめの紙の種類
カラー冊子の印刷には、写真が綺麗に発色し、ツヤのあるコート紙やマット紙がおすすめです。
コート紙(表紙・本文用紙)

高級感 〇発色 ○文字の見やすさ ○
表面の光沢を抑えた上品なツヤの用紙です。一般的なカラー冊子でよく使われる紙で、写真の綺麗さや文字の読みやすさがポイントです。表面はしっとりとした触り心地で高級感を表現できます。
選べる紙の厚さは中綴じと無線綴じで異なり、中綴じは表紙と本文用ともに90kgとなっています。無線綴じは表紙が110kg、135kgの2種類から、本文用紙は70kg、90kg、110kgの3種類から選ぶことができます。
マット紙(表紙・本文用紙)

高級感 〇発色 ○文字の見やすさ ○
コート紙よりもツヤを少し抑えている為、カラー冊子を外で持ち歩く場合は、日差しなどによる反射の影響も受けづらく、文字の多い冊子によく使用されます。発色もよく、上白紙などと比べてさらに美しく色を表現できます。白色度も高く文字の視認性も高い用紙です。
選べる紙の厚さは中綴じと無線綴じで異なり、中綴じは表紙と本文用ともに90kgとなっています。無線綴じは表紙が110kg、135kgの2種類から、本文用紙は70kg、90kg、110kgの3種類から選ぶことができます。
その他取り扱いのある用紙
上記でご提案したパンフレットにおすすめの用紙以外にも多数の用紙をご用意しております。
ツヤのある紙や、目に優しい紙、文字を書きやすい紙など詳しくは下記をご覧ください。

上質紙(表紙・本文用紙)
コピー用紙に近く、きめの細かいコシの強い用紙です。文字の視認性に非常に優れているため、論文や文集、書籍などの使用がおすすめです。選べる紙の厚さは中綴じと無線綴じで異なり、中綴じは表紙と本文用ともに90kgとなっています。無線綴じは表紙が110kg、135kgの2種類から、本文用紙は70kg、90kg、110kgの3種類から選ぶことができます。
詳しくはこちら
アイベスト(表紙用紙)
程よい光沢があり、写真も鮮やかに表現します。用紙の厚みもしっかりあり、高級感のある冊子に仕上がります。紙の厚さは260kgです。
鮮やかな色彩と豊かな質感を再現し、写真なども綺麗に 映ります。出版表紙や名刺、POP、パッケージなどに使われます。

b7バルキー(本文用紙)
すっきりとした白とやわらかい紙質で上品な仕上がりになります。表面に少しザラつきがあり、ペンや鉛筆の書き込みがしやすく、書籍や問題集、雑誌など幅広く利用されています。紙の厚さは69kgです。
詳しくはこちら
※「b7バルキー」「ラフクリーム」は本文用、「アイベスト」は表紙用の用紙となります。
※中綴じをご選択の場合、「b7バルキー」「アイベスト」「ラフクリーム」は選択ができない仕様となっております。
カラー冊子のクイック見積り
\パンフレットにおすすめの仕様/
綴じ方/印刷カラー
中綴じ/カラーサイズ
A4表紙/本文用紙
コート紙(光沢紙) 90kg発送日
7営業日ページ数
部数
あたり000円~
計0,000円
\長期保存におすすめの仕様/
綴じ方/印刷カラー
無線綴じ/カラーサイズ
A4表紙/本文用紙
マット紙 110kg/ マット紙 90kg発送日
7営業日ページ数
部数
あたり000円~
計0,000円
※納期を7営業日(最安コース)で計算しております。その他オプションの料金は含まれておりません。
※納期・オプション等の変更は次のページで変更できます。
\その他の仕様・じっくり1つずつ選びたい方は
こちら!/
Office・Adobeソフトを使用したデータ作成方法について
ステップ 02印刷用データを作る
Word、Power Point、illustratorでの作成が可能です!InDesignやその他データ形式でもPDFファイルに変換して問題なければご入稿データとして使用可能です。
原稿データ作成時の注意点はデータ作成ガイドをご覧ください。
無線綴じで製本する場合には背表紙がつきます。背表紙のデザインについてはこちらをご確認ください。
ステップ 03データを入稿する
ご注文後に入稿用のURLをメールでお送りいたします。会員のお客様はマイページからのご入稿が可能です。
作成されたデータをPDFに変換し、ご入稿下さい!弊社では入稿形式はPDFでのご入稿のみになります。

Office・Adobeソフトを持っていない方も安心!
WEB上で印刷データが無料で作成可能です!

WEB上デザイン作成サービス(らくらくデザイン)
らくらくデザインは、無料で利用できるオンラインデザイン作成ソフトです。
Adobe IllustratorやAdobe Photoshopなどの専門的なソフトがなくても、各種サイズ・仕様の冊子のデザインができます。作ったデザインは会員登録したアカウントに保存されるため、再度ログインした状態で冊子のデザイン作成画面に入ると以前作成したデザインの確認・再編集が可能です。