マニュアル冊子印刷
マニュアルは使用方法や操作方法、手順などを解説した冊子のことを主に指します。多くの場合モノクロで作成されていますが、写真などを用いてカラーで作成する場合もあります。

マニュアルの仕様について
冊子製本には、サイズや綴じ方、表紙や本文の紙など多数のバリエーションがあります!
マニュアルを作成する際におすすめの仕様についてご紹介いたします。
綴じ方について
冊子製本の綴じ方は薄くて手軽な冊子向けのものや、厚くて丈夫な冊子向けのものなど2通りあります!
下記でマニュアルを作成する際におすすめの綴じ方についてご紹介いたします。
おすすめの綴じ方
中綴じSaddle stitch
背を針金で綴じる「中綴じ」は主に小ページの冊子に使用されます。
フラットな仕上がりで配布にも最適な製本のため、行事やイベントなどの配布用冊子によく利用されます。また、一冊を安価で作成することが可能なため、大量生産にも向いています。

その他取り扱いのある綴じ方

紙の種類について
冊子にはその製本や種類に応じた用紙が必要です。冊子製本キングでは多数の用紙をご用意しております。
マニュアル作成におすすめの用紙は下記をご覧ください。
おすすめの用紙
その他取り扱いのある用紙
上記でご提案したマニュアルにおすすめの用紙以外にも多数の用紙をご用意しております。
ツヤのある紙や、目に優しい紙、文字を書きやすい紙など詳しくは下記をご覧ください。
※「b7バルキー」「ラフクリーム」は本文用、「アイベスト」は表紙用の用紙となります。
※
中綴じをご選択の場合、「b7バルキー」「アイベスト」「ラフクリーム」は選択ができない仕様となっております。
マニュアルの参考価格
上記でご提案したマニュアルの仕様でご注文した場合の参考価格です。
詳しくは下記をご覧ください。
参考価格
- サイズ : A6
- 綴じ : 中綴じ
- 表紙 : モノクロ コート90kg
- 本文 : モノクロ コート90kg
- ページ数 : 24ページ
- 営業日 : 7営業日
1冊 | 10冊 | 50冊 | 100冊 |
---|---|---|---|
1,295円 | 2,190円 | 6,050円 | 11,200円 |
CLICK HERE
データの作成方法について
データの作成方法は簡単3ステップです! データ作成・入稿方法など詳しくは下記をご覧ください!