アルバム・文集印刷
文集・アルバムは、詩歌集、卒業・卒園文集、作文、フォトブックなどの用途でご注文する方が多いです。文字量や写真を多く使う本にも使用されます。

文集・アルバムの仕様について
文集やアルバムにはA4・B5サイズがよく使われます。綴じ方はページ数によって決まります。
用紙は、文字が多い場合は上質紙、写真やイラストなどが多い場合はマット紙が人気です。
綴じ方について
文集・アルバムの綴じ方は、オリジナルアルバムのようなページ数が少なく手軽なものや、卒園アルバムや卒業文集のように厚くて丈夫な本向けのものなど2通りあります!
下記で文集・アルバムを作成する際におすすめの綴じ方についてご紹介いたします。
おすすめの綴じ方
中綴じSaddle stitch
背を針金でとめる綴じ方です。本の根元まで開くためレイアウトの自由も利きやすくなり、52ページまでのページ数の少ない文集やアルバムにおすすめです。
見開き1ページが見やすいため、行事やイベントなどの配布用によく利用されます。 また、作成する部数が15部※より多くなると、同じ仕様で無線綴じで作成するより単価が安くなるため、たくさんの文集やアルバムを安く作りたい方にも向いています。

※作成仕様:A4、40ページ、表紙と本文モノクロ印刷、表紙と本文上質紙(90kg)
その他取り扱いのある綴じ方

無線綴じ
- ・本文をページ順に重ねて背表紙を糊で固める綴じ方です。24〜500ページまで綴じることができるため、ページ数の多い卒業文集や卒園アルバムに向いています。
- ・丈夫な作りで、背表紙をつけることができるためタイトルを入れることもできます。文集やアルバムをよりしっかりとした本の形で残したい方向きの綴じ方です。
- ・ページ構成がしやすく、長期保存・本棚での整理にも最適です。
紙の種類について
冊子製本キングでは多数の用紙をご用意しております。
文字が多い文集には視認性が高い上質紙、写真やイラストが多いアルバムにはツヤが消され光が反射せず見やすいマット紙がおすすめです。
おすすめの用紙
その他取り扱いのある用紙
上記でご提案した文集・アルバムにおすすめの用紙以外にも多数の用紙をご用意しております。
ツヤのある紙や、目に優しい紙、文字を書きやすい紙など詳しくは下記をご覧ください。
※「b7バルキー」「ラフクリーム」は本文用、「アイベスト」は表紙用の用紙となります。
※
中綴じをご選択の場合、「b7バルキー」「アイベスト」「ラフクリーム」は選択ができない仕様となっております。
文集・アルバムの参考価格
上記でご提案した文集・アルバムの仕様でご注文した場合の参考価格です。
今回は、配布する部数が多く文集の作成として選ばれることの多い、A4サイズの中綴じでの参考価格です。作文など文字ベースの作品をまとめる文集を想定し用紙を選んでいます。
詳しくは下記をご覧ください。
参考価格
- サイズ : A4
- 綴じ : 中綴じ
- 表紙 : 両面モノクロ 上質紙 90kg
- 本文 : 両面モノクロ 上質紙 90kg
- ページ数 : 36ページ
- 営業日 : 7営業日
1冊 | 10冊 | 50冊 | 100冊 |
---|---|---|---|
2,352円 | 4,330円 | 12,800円 | 24,800円 |
CLICK HERE
データの作成方法について
データの作成方法は簡単3ステップです! データ作成・入稿方法など詳しくは下記をご覧ください!